獄中日記

まだ捕まってません

ピザピザピザピザピザ

みなさんピザ焼いてますか?
 
前回記事からピザを焼き続け、多分合算だと30枚以上焼いているはずで色々知見が溜まってきました。
twitterに「ピザを焼け」と書き続けていたら本当にピザを焼いてくれるフォロワーもいて嬉しかったのですが、よくよく考えると前回の記事はわりかし不親切。今回はもうちょっと具体的な話を書いてみようと思います。
 
以下目次です。
 
・ハード(ピザを焼くために欲しいもの)
・ピザを買う
セミクラッチでピザを焼く
 
・ハード(ピザを焼くために欲しいもの)
 まず最初にどうやってピザを焼くか考える必要があります。家にピザ窯がある本物のピザ野郎がこの記事を読んでいる場合は俺が鼻で笑われている可能性が高いですが、気にせず進めます。
 俺はほとんど全てのピザをオーブントースターで焼いているので、オーブントースターを持っている人はこの部分は読み飛ばして大丈夫です。多分同じようにやれると思います。
 さて、オーブントースターを持っていない諸兄についてですが、いくつか選択肢があるっぽいです。ぽい、というのは俺がそれらの手段で焼いたことがほぼないからで、この内容は参考程度に留めてください。以下、選択肢を提示します。
・電子レンジ
・魚焼き用グリル
・オーブントースター
・フライパン
・ピザ専用機器
 
・電子レンジ
 出来合いの冷蔵ピザは、電子レンジによる加熱もできます。スーパーで売ってるような商品は結構な確率で対応しているので、最初の一歩としては悪くないかもしれません。流石にお前らもレンジは持ってるだろ?持ってないやつはもう自炊はしない方向で覚悟決まってるやつだと思うので知りません。それはそれで賢い選択なので。でもこれを期に家で飯を作るのも悪くないよ多分。
 
・魚焼き用グリル
 コンロの下に付いてるアレです。一人暮らしの場合、オーブントースターとこれの所持率のどちらが高いかは諸説ある気がしますがこれはバッチリ焼けるという噂です。実際温度もオーブントースターがおおよそ~250℃なのに対し、グリルは300℃~出せるはずなので、ピザ窯の400℃には及ばないまでもかなりいい感じに焼けるのではないかと思います。魚を焼いてる場合は臭いが移るかもしれん。試した人はレビューして俺に送りつけてくれ。
 
・オーブントースター
 実はパンも焼ける優れもの(本業)
 もし買うなら庫内サイズには気をつけてください。2枚焼きサイズは結構小さい。俺は我慢できずに買い替えました。
 最高温度は220~280℃(機器によります)くらいなので、火を使うタイプのものには及びません。なんで温度が高いと嬉しいかは俺もよくわかってない。
 水分の飛び方とかが違う関係で。長時間加熱すると具からは水が出やすいし、生地の耳部分は固くなっちゃうという経験則はあるので、そういうことなんだと思います。ピザ・オタクが高温出せる調理器具を欲しがるのにはこういう背景があるんですねという気持ち。

俺はこれ買ったけど,はっきり申し上げて高いので5kくらいのオーブントースターで十分だと思う。

 
・フライパン
 流石にお前らの家にもあるだろ?ない?マジか……
 アルミホイル敷いて生地乗せるのがよくある手法みたいです。上火がないので具を直接加熱できないのがネック。でも焼けなくはないです。俺は初回一回試してからもうやってませんが、他の手段が取れないなら一考の余地はあります。
 
・ピザ専用機器
 こんなのとか。
ビタントニオ グルメオーブン VGO-55

ビタントニオ グルメオーブン VGO-55

  • メディア: ホーム&キッチン
 
 最初から買うのは相当気合入ってるけど、一番いい機器を最初に揃えるのが正解という話もある。
 
 あとピザ用に揃えたピザ以外のものだと、カッティングボードとピザカッターがあります。
 ピザカッターは快適なピザ生活のためには絶対必要な上にクソ安いのでさっさと買うようにしてください。洗いやすいものがベターな気がします。余談ですが俺はピザを頭から切らずにかじる生活を10枚くらいは続けていました。ピザカッターを信じましょう。
 カッティングボードはピザ用のまな板ですが、皿代わりにもなるしかなり便利です。ピザカッターを活かすには持ってたほうがいいので、ちょっとピザ楽しいなと思ったら買ったほうがいいと思います。値段も2kとかその辺だし、最悪の場合取っ手付きのまな板として運用できます。
 他にも生地用には色々買ったのですが、それは生地の項目で書きます。
 
・ピザを買う
前回記事を読んでくれ。
 
現状それ以上の情報はありません。みんなからのお便りを募集しています。
 
 
 
セミクラッチでピザを焼く
 今日のメイン項目です。どこからどこまでがスクラッチなのかは諸説ある上に未定義なのですが(小麦を育てるところからスタートしろとは言われないと思うけど)、今回は出来合い生地+トッピングをセミクラッチと呼ぶことにします。
 さて、ピザの構成要素はおおよそ以下の3つです。
①:生地
②:ソース
③:トッピング
 シンプルですね。そしてピザのいいところとして、それぞれを自由に交換可能という点があると思っています。例えばソースをトマトからバジルに変えるとか、生地を出来合いからピザ玉に変えるとか、トッピングを変えてみるとかが比較的容易で、そして嬉しいことになんかピザとして仕上がります。
 もちろん気合の入った料理としてのピザは全部が一体になって一つだとは思うのですが、そんな堅苦しいことを自炊で言い出すやつは多分嫌なヤツだしどうせ続きません。お前も食材の消費のためによくわからない料理を作った経験があると思う。そういうことです。
 それじゃ個別に見ていきます。
 
①:生地
 ピザ、作っちゃおっかな~~~と思った時に最初の壁になるポイントです。一番入手・運用が容易なのはお近くのスーパーでパック入り2枚の生地を買い求めることなので(これは前回記事でも書いた)まずはそれから試すといいと思います。
 
 最初にいいところから書くと、圧倒的にお手軽です。捏ねも発酵も保存も取り回しも面倒事なしでピザが焼けます。開封しなければ結構保存も効く(2週間は絶対持つはず)ので快適。気分が向いたらパッケージを開けて、冷凍庫から材料を取り出して載せて焼くだけですイージー
 ただこの生地の問題点として、いわゆる本格派の生地と比べ明らかに貧弱である点と、サイズが小さい点があります。前者は端的に生地のレベルの問題であり(要するに美味しさがそれなりということです)、後者は満腹感に大きく関わってきます。成人男性に1枚では絶対足りない、それが直径19cmのピザ。
 
 この不満点を解消する方法としては生地を交換したらいいのですが、じゃあ何に変えるかという話。俺が次のステップとして選んだのはピザ玉でした。聞き慣れない単語が出てきたね。具体的商品としては今回フォロワーのオススメで

 これ(URL)を採用しています。

 

こんな感じで巨大化して面白い。でも打ち粉なしだと破滅的にくっついて全てが台無しになります。

俺は料理苦手系男子なんだぞ……生地なんか触ったことあるわけないだろ!!!!

 

 俺も詳しくは知らないのですが、ピザ玉というのは捏ねた生地を冷凍したものらしいです。らしいというかもう試したのですが、前述の出来合い生地と比較して増える工程としては
・放置して解凍と発酵(解凍含め10h~)(間違ってたらどうしよう)(パッケージが知らない言語なんすよね)(多分イタリア語)
・玉をピザの形に伸ばす(たいへん)
の2工程ですね。これがどれくらい面倒かは想像におまかせします。案外楽しいけど面倒は面倒って感じ。
 ピザ玉チャレンジの具体的な話を始めるとまだ色々書かないといけないんですけど、今回の主眼はここじゃないのであとは割愛します。
 他の候補としては業務用生地とか冷凍生地とかあります。試したらまた書くかも。
あと道具としては伸ばせる場所(俺はなかったので伸ばし台を買った)と打ち粉が必要になります。手袋となんか……へら?みたいなのも買ったけどピザには使ってなくて新天地を見つけて頑張ってもらっています。
 
②ソース
 これも自作しようと思って頑張ったら色々やれると思いますが、そんな面倒なことは考えたくないので全部出来合いのもので処理しています。ソースは狙った分量を作るのが面倒だし……なので使ったやつを紹介する感じでいきます。
 ・トマト系
カゴメ 完熟トマトのピザソース 160g
 
カゴメ 具だくさんピザソース 200g

カゴメ 具だくさんピザソース 200g

  • メディア: 食品&飲料
 

 これとかこれとか。

 

 

 強烈なトマト味が欲しい&管理が面倒な人はこれもアリです。オリーブオイルとかで伸ばして使えばOK。水分が控えめなので水問題も間接的に解決する。上2つのソースはちょっと水気多めなので。

 
 ・バジル系

こういうやつ。別にこれである必要は全くなく,カルディとかスーパーにある瓶のやつを適当に使えばいいと思います。

調子に乗って塗るとオーブンの中がオリーブオイルの海になるので気をつけて下さい(2敗)

 
 ・てりやき
エバラ てりやきのたれ 235g×3個

エバラ てりやきのたれ 235g×3個

  • メディア: 食品&飲料
 

これを使ってます。他にもあると思うけどこれしか試してない。

適当にマヨを混ぜて塗りつければ立派なてりやきベースに。問題は現状チキン以外に合わせられる食材を見つけてないこと。アイディア募集しています。

 
 ・マヨとか
最悪マヨネーズだけでも成立はする。ツナかコーンくらいしか合わせられない気がするけど……
今までの感じからして,パスタソース用に売られてるものは使い方次第でピザにも使える気がしますね。
 
 
③トッピング
 だいたいチーズがあれば丸く収まります。が、段々色々載せたくなると思う。俺もそう。
 これはやる気次第なのですが、基本冷凍できる食材を採用するのがオススメです。管理がメチャクチャ楽になります(冷凍庫はすごいことになると思う)以下各論です。
 ・チーズ
 近場のスーパーで一番グラム単価の安いシュレッドミックスチーズしか使ってねえ。
[冷蔵] ナチュラルチーズ 1kg

[冷蔵] ナチュラルチーズ 1kg

  • メディア: 食品&飲料
 

 こういうやつね。

 
これで十分すぎるくらいチーズですが、モッツァレラとかのパワーのあるチーズを試したらみんな俺に情報をください。俺はまだやってない。
 シュレッドチーズはジップロックに移し替えて冷凍しておけばそのままトッピングして焼けて便利!ダマになってる部分があったら冷凍前に軽くほぐしてやってください。
 
 ・肉系
 試したのはベーコン、ハム、鶏(てりやき)くらい。ベーコンは薄切りよりはブロックで買って好みのサイズに細かく切って冷凍するのが楽です。切るのは楽じゃないという過激派はなんと切れてるベーコンもある。メーカーの努力に感謝!!!でも単価は高い。
 ハムはなんか高いやつを選ぶと焼いてもうまいという知見があります。安いのは焼いても安い味しかしねえ。ハムは正直なやつだよ。冷凍はしたことないけどちょっと難しいかも?出来ないことはないと思う。
 鶏のてりやきは出来合いの惣菜を買ってきて細かく切って冷凍した。間違っても生のまま載せてはいけない(多分火が通りきらない気がする)。これに限らず要加熱の食材を使う場合は、オーブントースターの火力だけだといい感じの手前で生地が焼けちゃう可能性があります(あと水も出る)。気をつけましょう(7敗くらい)
 
 ・きのこ
 野菜とは別枠。なぜならこいつらは冷凍と抜群に相性がいいから。試したのはマッシュルーム、しめじ、エリンギあたり。いずれも細かく切って冷凍してください。
 ひと手間かける余裕があれば、大量のきのこを細かく切ってから乾煎りすると水が飛んで冷凍から使った時にかなりいい感じになります。でも面倒くさいのでやらなくてもいい。それでもピザは成立します。
 きのこはだいたい水がめっちゃ出るので調子に乗って載せすぎるとピザの中央に水たまりができることなる。気をつけよう。
 
 ・野菜
試したのはアスパラ、ブロッコリー、ピーマン、玉ねぎ
玉ねぎ以外は冷凍向きなので,いい感じに使って下さい。ピーマンをまとめて買って刻んで冷凍しておくと何にでも入って便利。他は主役寄りです。野菜っぽいピザを食べたくなった時に出すといいと思う。
玉ねぎは一回炒めて冷凍してもいいし,刻んで冷凍してもいい。オーブントースターの火力は微妙なとこなのでうまい具合に好みで調整してください(投げやり)
 
 
 ・その他
ツナ、コーン、粉チーズ、刻みニンニク(桃屋)、オリーブオイルあたりは登場頻度が高い。
粉チーズはだいたいどのピザでも最後にかけて焼くといい感じになる気がする。
 
 
 ・注意事項(俺がこれまでに失敗したこと)
 トッピングする時はソース→チーズ→それ以外が基本的にはいい。チーズが最後だとチーズの層が水を閉じ込めて具から出た水がいっぱい残る気がする。水っぽいピザはあまりおいしくない。
 トッピングで調子に乗らない。ピザ1枚に載る具は多分思ってるより少ないです。
 水の管理には気を遣う。特に冷凍した大きめの具からは死ぬほど水が出ます。誰かいい方法教えてくれ。
 ピザ生地は乾きやすい。ラップしないで冷蔵庫においといたピザ生地を使ってピザを焼くと耳の硬さが乾パンくらいになって上顎が破壊されることになる。
 ピザ玉の打ち粉は絶対必要です。
 
 
 
疲れてきた。今日はこれくらいにしといてやるか……
みなさんのピザ焼き,俺にも聞かせてくださいね。