獄中日記

まだ捕まってません

海老名

趣味というか興味というか、とにかく調べないといけなくなったので海老名の図書館調べたら割と意味の分からん状況になってた。

雑感を書きます。

 

データベース使おうかと思ったけど外部に引っ張ってこれないので、適当に貼る

www.huffingtonpost.jp

www.sankei.com

www.huffingtonpost.jp

 

ここの図書館は10/1にリニュアルオープンしたんだけど、まあその前の触れ込みとしては

・TRCの図書館運営のノウハウ

・CCCの空間想像力(謎)

の2つを融合させるってことで住民説明が行われてたみたいで、図書館関係者サイドも「まあTRCが共同で入るなら武雄の失敗をそのまま繰り返すってことはないでしょw」みたいなところはあった。まあそう思うだろ!

個人的にはどういう形で落ち着くのか期待があった。

 

ところがどっこい10月末、TRC側がキレた。

 

www.sankei.com

www.huffingtonpost.jp

biz-journal.jp

ソース怪しいけどまあこういうことらしい。

 

まさかここまでCCCがガイジだとは思ってなかったので(これ言うの何回目か分からないので図書館関係者は反省すべきかもしれない)もう「大丈夫でしょw」とか言ってたのが恥ずかしくて仕方ない。

個々の問題について書くと(武雄の方も別に解決してないし)面倒なのでやらないけど、ライフスタイル分類はヤバいと思う。別にNDC採用しないのはそんなに珍しいことってわけじゃないしいいんだけど、あれって本を売るための分類だから図書館には適さない(というかNDCを不採用にしてまで採用するようなものではない)と考えているので、まあ言ってしまえば自己満足じゃないかなと。

とりあえず共同経営の解消はなくなって、契約期間満了までは一緒にやるらしいので、今後またなんかあったら面白いなとは思う。他の図書館にも共同で入る計画あったみたいだけど無くなったっぽい。

市長がカカっと動いて、TRCがコメント出してからさっさとトップ会談を設けたのには驚いた。投開票が今日からだから影響出ないようにってのはあるんだろうけど、それにしてもまあ偉い。CCCを誘致したのはともかく。

 

小牧で住民投票→否決の動きもあって、まあこれで鬼の首を取ったように騒ぐのはちょっとアレなんだけど(TSUTAYA図書館に対する反発もそうだけど、図書館にそんなに金を使わなくていいって意志に見えるような?)問題は少なからず意識されてる気もするし、元武雄市長であるところの樋渡氏がCCCのポストに就いたことも含めてめっちゃため息出ちゃう。子どもだからオトナの汚い話に弱い。

 

今日卒論一文字も書いてないのにブログに1000字書いてしまった。